※こちらは韓国版の情報を基に作成した内容となっています。
日本版と仕様がことなる場合もありますのでご注意ください。
目次
血盟(クラン)とは?
血盟とは『リネージュ2M』におけるプレイヤーコミュニティ機能の名称で、他のゲームにおけるギルドに該当します。
血盟に所属することでプレイヤーは「血盟アジト」や「攻城戦」といった“血盟コンテンツ”を利用することができます。
また血盟は寄付などを通じて発展させることでより良いメリットを享受できます。
血盟の仕様
血盟の仕様について各項目ごとに解説します。
血盟の創設
レベル20以上のキャラクターは『血盟』を創設することができます。
ただし現在血盟に所属している状態にあるか、24時間以内に血盟脱退と解散をした場合には血盟を創設することができません。
血盟への加入
1つのキャラクターに対して1つの血盟のみ加入できます。
また血盟加入はレベル20以上のキャラクターのみ可能であり、24時間以内に血盟を脱退した状態である場合には登録申請ができません。
役職
血盟に所属したプレイヤーは「盟主」「守護騎士」「一般」3つの役職に振り分けられます。
■盟主
血盟を創設したプレイヤーで血盟の全ての権限を持っています。
盟主は最大3人まで「守護騎士」を任命できます。
■守護騎士
盟主から任命された「守護騎士」は血盟への加入申請の可否やメンバーの追放、他血盟との敵対・同盟といった機能を使うことができます。
■一般
血盟の権限を使うことができません。
血盟レベル
血盟は「血盟寄付」と「アインハザードの祝福の消費」によって血盟経験値を獲得できます。
血盟経験値が溜まっていくと「血盟レベル」が上昇し、レベルに応じた恩恵を享受できます。
血盟レベルの恩恵(コンテンツ・最大人数など)
血盟Lv | 血盟コンテンツ解放 | 血盟員数 | 血盟バフ |
1 | 血盟出席、血盟ショップ | 20 | 経験値ボーナス+ 1% |
2 | 血盟寄付 | 25 | 経験値ボーナス+ 1% 最大HP+4 最大MP+4 |
3 | 血盟アジト | 30 | 経験値ボーナス+ 1% 最大HP+8 最大MP+8 |
4 | 35 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+12 最大MP+12 防御力+1 | |
5 | 攻城戦 | 40 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+16 最大MP+16 防御力+1 命中+1 |
6 | 45 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+20 最大MP+20 防御力+1 命中+1 | |
7 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+24 最大MP+24 防御力+1 命中+1 すべてのダメージ+1 | |
8 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+28 最大MP+28 防御力+2 命中+1 すべてのダメージ+1 | |
9 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+32 最大MP+32 防御力+2 命中+1 すべてのダメージ+1 ダメージリダクション+1 | |
10 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+36 最大MP+36 防御力+2 命中+2 すべてのダメージ+1 ダメージリダクション+1 | |
11 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+40 最大MP+40 防御力+2 命中+2 すべてのダメージ+2 ダメージリダクション+1 | |
12 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+44 最大MP+44 防御力+2 命中+2 すべてのダメージ+2 ダメージリダクション+2 | |
13 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+48 最大MP+48 防御力+3 命中+2 すべてのダメージ+2 ダメージリダクション+2 | |
14 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+52 最大MP+52 防御力+3 命中+3 すべてのダメージ+2 ダメージリダクション+2 | |
15 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+56 最大MP+56 防御力+3 命中+3 すべてのダメージ+3 ダメージリダクション+2 | |
16 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+60 最大MP+60 防御力+3 命中+3 すべてのダメージ+3 ダメージリダクション+3 | |
17 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+65 最大MP+65 防御力+4 命中+3 すべてのダメージ+3 ダメージリダクション+3 | |
18 | 50 | 経験値ボーナス+ 2% 最大HP+70 最大MP+70 防御力+4 命中+4 すべてのダメージ+3 ダメージリダクション+3 |
血盟コンテンツ
血盟に所属することで「血盟コンテンツ」を利用できます。
血盟ショップ
各村にいるNPC血盟商人から血盟ショップを利用できます。
血盟ショップでは血盟寄付やクエストなどで入手できる“名誉の勲章”を消費して各種アイテムを購入できます。
血盟ショップで販売されているアイテムの種類は血盟レベルに応じて増えていきます。
■販売アイテムの例■
祝福されたテレポートスクロール(刻印)
防具強化スクロール(刻印)
武器強化スクロール(刻印)
各クラスのスキル書など

血盟アジト
血盟レベル3以上によると「血盟アジト」をレンタルできます。
レンタル費用は以下の通り
期間 | レンタル費用 |
30日 | 100万アデナ |
60日 | 200万アデナ |
90日 | 300万アデナ |
血盟アジトは血盟メニューの《アジト入場》や《アジト期間スクロール》を利用することで入場できます。
血盟アジトに入場するとキャラクターは「HP/MP回復力増加」「重量ペナルティ無視」「グルーディオ無料テレポート」といった効果・恩恵を受けることができます。
使い道としては「血盟メンバーのたまり場」や「集合場所」といった感じになると思います。

敵対血盟
盟主と守護騎士は任意の血盟を相手の同意なしに「敵対血盟」に設定できます。
「敵対血盟」に設定すると対象の血盟マークに赤い印が付くのでフィールド上で見つけやすくなります。

登録権限 | 盟主と守護騎士のみ |
相手の同意 | 必要なし |
最大登録数 | 20 |
登録時に表示される情報 | 血盟マーク、血盟名、盟主の名前 |
同盟血盟
盟主と守護騎士は任意の血盟を「同盟血盟」に設定できますが、相手の同意が必要となります。
「同盟血盟」に設定すると対象の血盟マークに青い印が付くので味方を判別しやすくなります。

登録権限 | 盟主と守護騎士 |
相手の同意 | 必要 |
最大登録数 | 3血盟 |
登録時に表示される情報 | 血盟マーク、血盟名、盟主の名前 |
血盟レイド
将来的に「血盟レイド」コンテンツが実装されます。
攻城戦
攻城戦については下記の記事を参照してください。
血盟レベルは上げやすいのかな?