※こちらは韓国版の情報を基に作成した内容となっています。
日本版と仕様がことなる場合もありますのでご注意ください。
PvP履歴とは
ゲーム内で発生したPvPの履歴を確認することができます。
その他にはキャラクターを倒した場合に財貨を消費して相手にメッセージを送れる「挑発」、キャラクターに倒された場合に相手の位置まで瞬間移動できる「復讐」、PvPの結果に応じてポイントが与えられランキングを競える「PvPランキング」といった機能があります。
PvP履歴
過去のPvP記録を確認できます。確認できる項目は以下の通り。
①死亡者情報…死亡したキャラクターの名前を確認できます。
②損失情報…損失した経験値やアイテムを確認できます。
③攻撃者情報…攻撃したキャラクターを確認することができます。
④対応…一定の財貨を払って「挑発」または「復讐」ができます。

挑発
一定の財貨を払って自分が倒したキャラクターと相手の所属する血盟員たちを挑発することが可能です。
挑発することをする場合は「XXXさんがXXX様を倒しました」というメッセージが公開されます。
復讐
一定の財貨を払って自分を倒したキャラクターの位置まで瞬間移動できます。
ただし復讐する相手が移動不可の地域(村などのSafety ZONE)やログインしていない場合には復讐できません。
PvPメッセージ
PvPの結果に応じてメッセージを出せる機能です。
他のキャラクターを倒した時や自分が倒された時に設定したメッセージが出ます。

PvPランキング
キャラクターのPvPポイントに応じてランク付けされます。
ランキング上位者には利点が付与されます。

PvPポイント
一定レベル以上のキャラクターはPvPとPKを介してPvPポイントを獲得できます。
以下、注意事項
地域の制限 | 安全地域(Safety ZONE)または戦闘地域(Combat ZONE)の場合、 PVPポイントを獲得することができません |
血盟/フレンド制限 | 自分が属する血盟の血盟メンバーや友人登録しているフレンドは PvPポイントを獲得できません。 |
時間制限 | 死亡した対象のPvPポイントが減少してから5分以内に再び死亡した場合、 双方のポイントに変動はありません。 |
ポイント制限 | ポイントが0の相手を倒してもポイントは獲得できません。 |
性向の制限 | 倒した相手の性向がカオティック状態か正当防衛の状態のみ、 PvPポイントを獲得できます。 つまりオート狩り中の反撃してこないロウフルやニュートラルのキャラクターを倒してもポイント稼ぎはできません。 |
PvPランキングの利点
PvPポイントに応じてランキング付けされ、順位に応じて利点が適用されます。
1位 | PVPクリティカル+ 5% |
2位 | PVPクリティカル+ 4% |
3位 | PVPクリティカル+ 3% |
4~10位 | PVPクリティカル+ 2% |
11~100位 | PVPクリティカル+ 1% |
コメントを残す