台湾版『リネージュ2M』の公式FaceBookに話題のアニメ『puipuiモルカー』をモデルにしたネタ動画が投稿されました。
とても可愛らしかったので紹介します。
PUIPUIモ〇カー風の動画!?
PUI PUIモ〇カー風の動画は女性エルフがテレビでPUI PUIモ〇カーらしき番組を見ながら「モ〇カー可愛いな」と呟くシーンから始まります。

何を思ったのか女性エルフはおもむろに立ち上がり、部屋の隅にいたモンスターたちに近づいていきます。

そしてリネージュお馴染みのモンスター「フローティングアイ」を手に持ち、おもむろに「I have a眼怪(フローティングアイ)」とピコ〇郎風の歌を歌いだします。

どこから出て来たのか分かりませんがもう片方の手にモ〇カーを持って「I have a 天X鼠車車(モ〇カー)」とノリノリで歌います。

そして女性エルフはツナギ服を着て公園のベンチに座っていそうな顔にりながら2つをくっ付けます。

そして出来上がったのが…「フローティングアイカー」
やったぜ。

PUIPUIモ〇カー風の動画は台湾『リネージュ2M』の公式FaceBookから見ることができます。
https://www.facebook.com/Lineage2MOfficial.TW/videos/115101403795620/
なぜ台湾で「PUI PUIモ〇カー」?
『PUI PUIモ〇カー』は現在放映中の日本のアニメでオタク層を中心に爆発的に流行しています。
作中ではモ〇カーたちが「PUIPUI」と鳴くだけで一切言語が使われないことから、次第に海外にも広まっていきました。
そして台湾では地上波で1週間に30回以上も再放送するくらいに「PUI PUIモ〇カー」フィーバーが起こっているのだとか。
ちなみに最新話はYouTubeで無料公開されているので興味があればご覧ください。
コメントを残す