こちらは『プロジェクトTL』の情報となります。
『リネージュ2M』とは異なるタイトルなのでご注意ください。
目次
プロジェクトTLとは
『プロジェクトTL』は2017年11月7日に行われたNCSOFTのディレクターズカットで公開された最新タイトルだ。
同作は『リネージュ』『リネージュ2』に続くリネージュシリーズの正当後継作で、タイトルのTLには『The Linage』という意味がある。
対応プラットフォームはPCとコンソール機(家庭用ゲーム機)となっており、コンソールでプレイできるように全てのゲームプレイをゲームパッドを想定して開発している。
ゲームの特徴
・開発は「Unreal Engine4」を使用
・現実の物理法則が適用
・ゲーム内のキャラクターとオブジェクトの相互作用を最大化し、気象と地形変化、施設の破壊などを実装
・『リネージュ エターナル』に実装されていた「マルチヒーロー」システムは完全に撤廃
(※後述の『リネージュ エターナル』を参照)
・既存のリネージュシリーズ同様に「オープンワールド」を再構築(チャンネル式は採用しない)
・血盟中心のコミュニティが特徴
・「攻城戦」もテスト中で近いうちにプロトタイプを出すとのこと
・打撃ベースの「リネージュ」とは異なりハクスラ系統に近い
モバイル対応について
モバイルプラットフォームはPC /コンソールを完全にリリースした後に検討するとのことで、まずはPC・コンソールがメインとなりそうだ。
動画
現時点で実際のゲーム画面を録画したプレイ動画は公開されていない。
2017年11月公開「Trailer Movie」
NCSOFTは『プロジェクトTL』の発表と同時に「Trailer movie」を公開した。
アートワーク
黒い鋳鉄ドワーフの領域

火竜の巣

凍り付いた城

ウインダウッド城

ウィンダウッド-アリの巣

ケント村

黒騎士団の要塞

プロジェクトTLの始まり

考察
アートワークに書かれていた地名やTrailer Movieに登場するキャラクターから察するに、おそらく『プロジェクトTL』はPC版『リネージュ』の世界観(アデン大陸)がベースとなっている可能性が高い。
一方で『リネージュ』では慎ましい外観をしていた「ケント村」や「ウィンダウッド城」の文明レベルが遥かに上がっている点が気になるところだ。
特にケント村は『リネージュ』では平地にあるのどかな田舎村という印象があったのだが、『プロジェクトTL』では周囲を深い渓谷に囲まれた自然の要塞と化している。
実はリネージュシリーズの時系列は『リネージュ』を起点とした場合、『リネージュ2』は150年前の世界が舞台なのだ。
現時点で『リネージュ』の未来を描いた作品がないことから、もしかすると『プロジェクトTL』は“未来”のアデン大陸が舞台なのかもしれない。
PC版『リネージュ』のケント村

『プロジェクトTL』のケント村

職業・キャラクター
現時点で『プロジェクトTL』の職業・キャラクターについては「複数のキャラクターを切り替えてプレイするマルチヒーローシステムは完全に撤廃した」という情報のみ出ており、実際にどのようなシステムになっているのかは不明だ。
一方で2017年に公開されたTrailer movieにて『リネージュ』のキャラクターを確認することができたので紹介したい。
君主
『リネージュ』において血盟を立ち上げることができる唯一のクラスだ。
Trailer movieでは後ろ姿だけ登場している。

ナイト
『リネージュ』のものとデザインは異なるが「甲冑を着て片手剣と盾を装備したキャラクター」という特徴は正しくナイトだろう。

エルフ
『リネージュ』においてエルフは精霊魔法を駆使することで弓以外の戦い方も持っていた。

ダークエルフ
デュアルブレードを背負っている姿を確認できる。

魔術師
魔術師と言えば戦場の花だ。火力魔法で存在感を示していた。

リリース日は?
『プロジェクトTL』は2017年11月の開発発表から2021年現在まで何度か「CBT」や「リリース」に関する情報が出ているものの、実際にはリリースされておらず、CBTが行われた形跡もない。
一方でNCSOFTの社内テストは2020年8月31日から9月4日まで実施されていたようだ。
最新の情報ではPC版が2021年リリース予定、コンソール版は次世代機に合わせるためPC版とローンチ時期がズレるとの見解が示されている。
엔씨 ‘프로젝트 TL’, 내년 출시…PC 버전 먼저 나온다
幻の『リネージュ エターナル』(開発中止)
『リネージュ エターナル』は2011年に開発中であることが明かされたリネージュシリーズのタイトルだが2017年に開発が中止された。
世界観としては『リネージュ』から200年後に「暗黒帝国」という勢力がアデン大陸を掌握した時代を描いている。
ゲームの特徴としてマウスでドラックして範囲を指定することで、その一帯に攻撃スキルや魔法スキルが発動するというユニークなシステムが導入されていた。
また状況に応じて複数のキャラクターをローテーションしながらプレイを進めていく「マルチヒーロー」システムが存在していた。
なお2017年11月に『リネージュ エターナル』の開発中止が告知され、開発した資産に基づいて新たに『プロジェクトTL』が開発されていることが判明した。
キャラがリネ1なのか
戦闘は楽しそう
日本版いつ出るんだろ
リネ1の正当進化って感じだな
楽しみだ
エターナルの頃から出す出す詐欺してるだけで中身も実態も不明でほぼほぼエタってるんだよなぁ