リネージュ2Mではテキストによるメッセージ(チャット)で他のプレイヤーと交流することができます。
さらにはメッセージやソーシャルアクションなどを組み合わせてマクロを作成できたり、絵文字などの利用が可能です。
チャット
チャット機能の説明は以下の通り


番号 | 名称 | 説明 |
① | チャットウィンドウの出力 | タッチ時チャットウィンドウをon / offすることができます。 |
② | マクロ出力 | タッチ時にチャットマクロウィンドウをon / offすることができます。 |
③ | チャットメニュー | チャット、チャットの設定、マクロの3つのメニューで構成されています。 |
④ | チャットメッセージの出力ウィンドウ | チャットメッセージや各種システムメッセージが出力される画面です。 |
⑤ | チャットタイプを指定 | 一般、全体、血盟、パーティー、ささやきのチャットタイプの一本を選択することができます。 |
⑥ | メッセージ入力ウィンドウ | 送信チャットメッセージを入力することができます。 |
チャットのタイプ
チャットのタイプは以下のようにあります。
名称 | 説明 | |
– | 一般(白) | 同じサーバー内誰でも使用可能な最も基本的なチャットです。 |
– | 全体(青) | 同じサーバー内全体チャットがONの状態である30レベル以上のユーザーに送信されます。 |
– | 血盟(緑) | 同じ血盟に所属するユーザにのみ送信されます。 |
– | パーティー(オレンジ) | 同じパーティーメンバーにのみ送信されます。 |
– | ささやき(ピンク&イエロー) | 入力者が指定した特定のユーザにのみ送信されます。 |
チャットオプション
オプション設定をすることでチャットをより快適に利用できます。

番号 | 名称 | 説明 |
① | チャットフィルター | チャットメッセージウィンドウで公開するタイプのメッセージを選択することができます。 |
② | 血盟挨拶 | 血盟員が接続すると、登録されたメッセージにチャットウィンドウを介して血盟員に迅速に挨拶することができます。 |
③ | クイック人事 | チャットウィンドウで、目的のユーザーに登録されたメッセージにすばやく挨拶することができます。 |
④ | ブロックリスト | チャットをブロックしたユーザーのリストを確認し、管理することができます。 |
マクロ機能
マクロ機能では「チャット文章」「ソーシャルアクション」「絵文字」を組み合わせたチャットを1つのコマンドとして登録できます。
※ソーシャルアクション…「手を振る」「踊る」「怒る」といったエモーションのこと
登録したマクロはチャットのマクロ出力から利用可能です。
要するに文章以外にも絵文字やソーシャルアクションを取り入れた「定型文」です。

番号 | 名称 | 説明 |
① | マクロメッセージリスト | 登録されたマクロのリストを確認することができます。 |
② | マクロの編集 | メッセージ、絵文字、ソーシャルアクションを登録/削除/編集することができます。 |
コメントを残す